トップページ
>【電力】過去問一覧|第3種電気主任技術者試験 解説ページ
【電力】過去問一覧|第3種電気主任技術者試験 解説ページ
第3種電気主任技術者試験の電力科目。各カテゴリーをクリックすると過去問ページへ移動します。
水力発電
火力発電
原子力発電
変電・送電・配電
水力発電 過去問一覧
【電力】令和6年(上期) 問15|比速度と同期発電機の磁極数に基づく水車の回転速度に関する計算問題
【電力】令和6年(上期) 問2|揚水発電所における電動機入力と発電機出力の計算問題
【電力】令和6年(上期) 問2|揚水発電所における電動機入力と発電機出力の計算問題
【電力】平成29 問1|重力ダム・アーチダム・ロックフィルダムなどの特徴理解を問う水力発電論説問題
火力発電 過去問一覧
【電力】平成26年 問3|コンバインドサイクル発電の高効率化技術に関する穴埋め問題
【電力】平成25年 問15|効率とエネルギー収支から求める汽力発電所の電力量および冷却水流量の計算問題
【電力】平成22年 問2|火力発電所の環境対策に関する論説問題
原子力発電 過去問一覧
【電力】令和4年(上期) 問4|沸騰水型原子炉(BWR)の構造と特性に関する論説問題
【電力】平成24年 問4|ウラン235の質量欠損による核分裂エネルギーと同等の熱量を得るための重油使用量の計算問題
【電力】平成23年 問4|ウラン235を含む原子燃料の核分裂によって発生するエネルギーの計算問題
変電・送電・配電 過去問一覧
【電力】平成23年 問8|受変電・送配電設備に設置されるリアクトルの用途に関する知識を問う選択問題